野々原綾瀬先生著、『こどものおいしゃさん』

イラストさせて頂きました小説が発売されたようですね。
野々原綾瀬先生著、「こどものおいしゃさん」(もえぎ文庫)です。
もえぎさんでは今回が初仕事です。
私の場合、イラストの仕事というのは数年前からスケジュールが決まってる事が多く、決まった際にはまだ小説家さんがどの先生になるのかは分かりません。(小説家さんからご指名頂いて決まるお仕事の場合は別ですが。)
仕事時期近くなったら「今回は○○先生の小説で・・」と、編集様から伺う訳ですが、今回「野々原先生の・・」と伺って、けっこうびっくり致しました。
野々原先生とはルビー文庫でもご一緒させて頂いてましたから・・・これで三度目・・・?
私がイラストの仕事を減らしてる事もありまして、出版社さんが変わっても同じ小説家さんとご一緒できる機会って少ないのですが、野々原先生とは、よほど「ご縁」があるのですね!きゃっv(こんなヤツとの縁ですみません!笑)
野々原先生にはブログで「王様にKISS!」のCMまでして頂いたりして!ルビー以来何かとお世話になってますv
日頃の感謝の気持ちも込めまして、一生懸命描かせて頂きましたですよ。
まぁ、いつも通り反省点は多々あるのですが・・(苦っ!)。
とにかくがんばりましたので、よろしかったら見てやってくださいませ。
お話は、保育士さん×お医者さんですv
「ここが泣けたのよ~!」とか、お伝えしたい事は沢山あるのですが、ネタバレしてもいけませんので、私がどこまで書いていいのかわかりません・・・。
なので、詳細は野々原先生のサイトや、もえぎ文庫のサイトでご確認くださいね!
(各サイト様にはリンクページから行けますよ。)
あ、それから野々原先生が、この作品の同人誌「おとなのおいしゃさん」を作ってらっしゃいます。(文庫と一緒に写ってる薄紫の本です。)
「こどものおいしゃさん」の番外編ですv これ楽しいですよ!本編と一緒にぜひどうぞv
私が描いた「表紙ラフ」も提供させて頂きまして、中に掲載されてます。
打ち合わせのメモ書きなどもそのまんま!
ちょっと恥ずかちーですが(笑)、イラストレーターの仕事に興味のある方もご覧になってみてください。
この同人誌の購入方法なども、野々原先生のサイトで確認してくださいね。
しかし、「こども」が「おとな」になるだけで、同じ「おいしゃさん」でもイメージが絵呂く・・・。(笑)
野々原先生、お疲れ様でした~!
またどこかで「ご縁」がありましたら、よろしくですv